肩こりは、現代病とも言われており、パソコン作業や運動不足など様々な原因が考えられます。ひどくなると頭痛が起きることもあります。
悪い姿勢によって引き起こされた歪みを矯正し、つらい肩こりを改善します。
【症状】
※肩の動きが悪い | ※肩コリ |
※四十肩・五十肩(肩関節周囲炎) | ※肩を動かすときに痛みがある |
※肩が疲れている | ※ケガ等の後遺症がある |
一言で腰痛といっても痛い場所、原因は人それぞれ違います。
ぎっくり腰のような急性腰痛や、慢性的な腰痛、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症なども
あります。
内臓疾患が原因の腰痛もあるため、ご自身の腰痛の原因をつきとめ、
根本から治療することが大切です。
【症状】
※ギックリ腰を治したい | ※椎間板ヘルニアの症状を軽くしたい・治したい |
※坐骨神経痛の症状を軽くしたい・治したい | ※腰を動かすと痛みが出る |
※腰の動きが硬い | ※腰が曲がっている気がするので治したい |
※腰の凝り・ハリをとりたい | ※産後に開いてしまった骨盤を引き締めたい |
※過去に内臓の病気をしたことがある | ※ケガ等の後遺症がある |
足の痛みは、幅広い年齢層の方が訴える箇所です。
足のどの部分が痛いのか?外側か内側かあるいは全体か?など、痛む箇所も
人によって様々です。原因も多岐に渡ります。
【症状】
※足の付け根に痛みがある | ※膝の痛みを取り除きたい |
※足首の痛み取り除きたい | ※関節の動きが悪い |
※痺れる様な感じを取り除きたい | ※足がよくつる |
※ケガ等の後遺症がある | ※O脚・X脚を治したい |
背中は体の中でも非常に重要で、長生治療の中でも脊椎矯正の重要性を謳っています。
背中が丸まってしまうと、呼吸がしにくくなり、気管支の疾患の原因になります。
喘息で悩んでいた方が背骨の矯正をすると、症状が改善したという症例もあります。
【症状】
※部分的に痛みがある
※身体を動かすときに引っ張られる、引っかかる感じがする
※肩甲骨周りに違和感、痛みがある
※背中のコリがとれない
※背骨が曲がっている気がする
ひとくちに頭痛と言っても原因は様々です。
頚椎の捻じれからくる頭痛や目の疲れからくる頭痛などがあります。
当院では、問診で患者様の頭痛の原因をつきとめ、根本から症状を改善できるよう
施術いたします。
【症状】
※頭痛
※めまい、吐き気
※眼精疲労
※視力が低下している
女性ホルモンの分泌量が大きな変化をおこし、身体をコントロールする自律神経がバランスを崩し、頭痛やお腹痛、腰痛、などをおこします。
脊椎を矯正することにより、自律神経のバランスを整え、症状を改善します。
風邪は免疫力が低下し、ウイルスや菌に感染しやすい状態になった時に発症します。
身体全体を調整することによって、免疫力を上げ、ウイルスや菌に負けない身体を作ります。
夜尿症(おねしょ)の原因には膀胱や腎臓の気質的問題やホルモン分泌の異常によるものなどがあります。しかし大半は膀胱の機能的問題で起こります。
成人の方でもごく稀に、夜尿症に悩む方がいますが、膀胱の機能を正常に戻すための
施術をすれば症状が改善します。